冬の土用入りと今年はじめての満月。

昨日から、冬土用に入りました。

土用は年に4回、

季節の変わり目にあります。

季節の変わり目である土用は

体調を崩しやすかったり

“変わり目”ならではの不安定さに加えて

「土の氣」が持つ破壊と再生の作用が強くなり、

地上の気全体が乱れて影響が出ると

言われています。

1/17から立春までを【冬の土用】と言います。

この期間中は

————————————–

✔︎心身の浄化、デトックス

✔︎ しっかりと休息を。

—————————————

を意識して過ごしましょう。

 

そして、土用は五臓のうち『脾』(胃腸)にも注意が必要です。
胃腸を労わる優しい食事を腹八分めに。
(暴飲暴食は🆖)

夏の土用の丑の日に鰻を食べるのは有名ですが
冬の土用は

————————————–

未の日に「ひ」のつくものや
赤いものを

————————————–

「ひ」のつくものなら、
ひらめ、ピーマン、ピーナッツ
ひよこ豆、ひじき

赤いものなら
トマト、ニンジン、サツマイモ、りんご
唐辛子など。

…を食べると運氣がUPすると言われています。
(今年の未の日は1月18日、30日)

 

————————————–

おすすめアロマ

・ジュニパーベリー
・シナモン
・ジンジャー
・ゼラニウム
・オレンジスイート

————————————–

「冬のデトックス」におすすめです。

ジュニパーベリーは老廃物を流しからだも温めてくれます。
シナモン・ジンジャー・ゼラニウムは
どれも冬に養生するといい「腎」に帰経する精油です。

オレンジスイートでほっこり。

ディフューザーかカップに垂らして
芳香浴をしてみてくださいね。

 

土用は充電期間。

ちょっと疲れているな…と感じたら
一旦立ち止まって休むことも大切なこと。

地(土)に足をつけるように
『グラウンディング』を意識して

旬のものを食べたり
『脾』が喜ぶ天然の甘味(お菓子ではなく野菜や芋類やごはん)を取り入れて
体にエネルギーをチャージしましょう。

 

私は、土用は次の季節を万全に迎えるために

こころとからだに向き合って調える最適な期間

と捉えています。

 

土用の期間は新しいことにチャレンジせず
今までの振り返りや今後の計画を立てるのに
絶好のチャンスです。

 

しかも今回の土用は、星回りを見ても水星逆行と重なり(1/14〜2/4)、
いろいろ慎重に動くにこしたことはないかなと

※水星逆行期間は、通信、交通、人間関係、予定…
さまざなことがスムーズに運ばなかったり
トラブルを起こしやすいと言われています。

 

そして今日は、そんな土用、水星逆行中の満月。

満月から徐々に欠けていく期間は
デトックス期間ですが、
今回の満月は、いつも以上に「出す」・デトックスを
意識して過ごしてみましょう。

 

溜め込んでいたもの(ものだけでなく感情や脂肪も笑)を
出してすっきりさせる最適な期間です。

おすすめは、夕食断食、断捨離。

スマホのデータの整理、デジタルデトックス。。。

ちなみに、私は今日の午前中は、
今週から取り掛かっている断捨離タイム。

年末に手をつけなかった、パントリー内の
私の書斎スペースの整理をしています。

 

そして午後からは、ヘッドスパ。

私と同じ漢方アロマセラピーを取り入れている
美容師さんに頭・デコルテのトリートメントをしてもらって、
心身ともにデトックスしてきます。

ただしてもらうだけじゃなくて、
来月、彼女からヘッドスパの講習を受けるので
自分自身でどんな感じか体験しに行くのです。

彼女のヘッドスパは、一種の瞑想状態になるのだとか。
それほど心地よさを追求した技術なのだそう。

彼女のサロンは、現在ご新規様の予約の受け付けを
ストップされいるほど人気のサロンです。

このヘッドスパと私のヨガニードラ・音叉セラピーを
合わせたら、きっと極上の時間を提供できるんじゃないかな?
と今からワクワクが止まりません。

春からの新メニューに取り入れていきたいと思っていますので
楽しみにしていてくださいね。

 

自然のリズムで暮らすこと

20日から、二十四節氣の「大寒」に入り、
1年のうちで一番寒い時期がやってきます。

現代の日本は、年中どこでも快適に暮らせ、
一年中同じ野菜がスーパーに並び
季節を感じることが少なくなってきました。

でも、本来は人間も自然の一部。

東洋医学には「天人合一」という言葉があり
人と自然は一体であるという意味です。

 

自然から遠ざかった不自然な暮らしは
やはりどこか人間のこころとからだに
負担をかけているのではないかなぁと
今までの実体験から感じています。

土用のような雑節も、二十四節氣・七十二候も
月の満ち欠けに沿う暮らしも
どれも季節や自然のリズムに合わせて過ごすとなんとなく調子がいいよ、
という、昔の人が培ってきた生きる知恵なんですね。

いつも、ポジティブに前向きに、目標に向かって突っ走る!
ことも素晴らしいけど、
時に息切れしたり、疲れてしまうこともありますよね。

自分のこころとからだの声を聴いて
自然のリズムに合わせ生きる。

それが、しあわせな人生を過ごすコツかなと思います。

春を待つ冬眠中の動物のように
焦らず
自分をいたわりながら
春に向けての種をまき、

旧暦の新年である立春に備えましょう。

Mail Magagine

メルマガ読者さま限定の最新のお知らせやお得な情報をお届けしています。
ぜひご登録ください。