【記念日反応】ー 穏やかに過ごすためのポイント

今週末からGW。

連休を前に、気持ちが落ち着かない天使ママさんも
多いのではないでしょうか。

5月は天使ママにとって、GW、子どもの日や母の日など
気持ちが揺れることが多い時期です。

でも、それも特別なことではないのです。

亡くなった人との思い出や亡くなった時の
出来事をひときわ感じる時期に、
気分が落ち込んだり体調が崩れたりすることを

記念日反応(命日反応)と言います。

たとえば

命日、お子さんや自分の誕生日、出産予定日、

クリスマス、父の日、母の日、子どもの日、

連休や年末年始、迎えるはずだった成人式、

卒業式などの節目

 

などにも感じることが多いです。

 

天使ママの場合は、「月命日反応」もありますよね。
私も長男を亡くした直後からつい最近まで
月誕生日・月命日を特別な思いで迎えていました。

 

 

記念日反応の症状としては

✔︎強い喪失感や哀しみ

✔︎フラッシュバック

✔︎自分の感情をコントロールできなくなる

✔︎過去のその日と同じ行動ができなくなる

✔︎集中力が落ちて、ぼーっとしたりする。

 

・・・などがありますが、

こういったことも、
誰にでも起こる自然な反応(グリーフ)と考えられています。

そしてこれは、何年経っても起こります。

 

私自身、長男の誕生日と祥月命日が6月なので
出産前の5月の連休は、羊水過多で身体がしんどく
会社にも行けなくなり、
そのまま産前休暇に突入してしまった時期。

その時の苦しさを思い出し
そこから命日までは毎年、
気持ちが揺れる時期です。

 

でも今は、

記念日反応だと知っていて
心の準備もできているので
そこまで落ちることはありません。

「あぁ来たな。」

と、受け止めています。

 

ですが、先日。

祖母が入院したため母の送迎をしようと病院に向かったのですが
その病院の敷地に入ったところで
心臓がドキドキしてきました。

なぜならそこは長男が生きて10日間を過ごした場所だから。

その後同じ病院で次男を無事に出産しているにもかかわらず
どうしても長男の時の情景がフラッシュバックします。

これも、記念日が近いからかもしれません。

 

記念日反応の起こる期間を
心穏やかに過ごせるようになるためのポイントは…

 

①記念日反応が、誰にでも起こり得ることを知っておくこと。

②どのような症状なのかを知っていること。

③心を落ち着かせるセルフケア方法を持っておくこと。

が大事かなと思います。

 

③のセルフケアの方法として、たとえば

1.手紙、日記、ブログを書く

2.好きな香り(アロマ)や音楽を聴く

3.自然とつながる

4.あえて仕事に行く

5.共有できる人と話す

 

あえて記念日を記念するという考え方もあります。
抑うつ的な気分になりやすい誕生日を
特別な日に変えることも一つの方法かもしれません。

 

私の場合、毎年長男の誕生日にしていることがあります。

その日に職場の健康診断の予約を入れ
午後は半休を取って、ケーキとお花を帰りに買って
アルバムや動画を見て長男との時間を過ごします。

それでもその前後は哀しい気持ちになりますが
「長男と自分へのご褒美DAY♡」と捉えることで
この日は思いっきり浸るんだ!という心の準備ができるし
それがあるから前日まではがんばろうと思えるのです。

そして

そこから長男が生きた10日間は、「たいちゃんWeek」として
いつも以上に夫とアルバムをみながら話をしています。

逆に命日は、仕事をしている方が気が紛れたので
仕事に集中していました。

これは私の場合ですが、参考になれば。

 

 

アロマセラピーもおすすめです。

精油にはふわりとこころに寄り添い、哀しみを和らげてくれる
不思議な力があります。

アロマセラピーとグリーフケアについてはまた後日。

 

 

ご自分が心地よい時間の過ごし方を見つけてみてくださいね。

 

そして。

私のメニュー

『大切なわが子を喪ったあなたが
自分をゆるしてこころから笑顔になれる
グリーフリリースプログラム』

では、外部からの刺激にどうしても反応してしまいがちな
気持ちをコントロールする方法や
そもそも刺激に反応しないマインドを持つには?

もお伝えします。

初回体験セッション、受付中です。

お申し込みはこちらから。

 

◉周囲の方へ。

この記念日反応は決して異常なものではなく、
多くの人に見られる反応です。

それなのに周囲の人が

「いつまでも悲しんでいたら赤ちゃんが悲しむよ」

「早く前を向いて」

などと、悲しむことを否定する声かけをしてしまうと
天使ママ・パパを傷つけ苦しめることにもなります。

月命日・命日を大事に想ったり、お子さんの話をしたり
贈り物をすることは
天使ママにとって必要なグリーフ・ワークである
ということを知っていただけると嬉しいです。

 

 

Mail Magagine

メルマガ読者さま限定の最新のお知らせやお得な情報をお届けしています。
ぜひご登録ください。